竜右大山

日常のこと

埼玉いちご大学

埼玉は、全国でも唯一の『プレミアムいちご県』。 “中山間地域の活性化”、ネットワークを駆使し“埼玉いちごのブランディング・商品化”を目指した、埼玉県農林部・農業ビジネス支援課事業「埼玉いちご大学」は、 ...

お仕事のこと

“市民自治プラットフォームちちぶ”主催「みんなでつくる政策提言」

「夜祭が終わると、寒くなる!」の通り、本当に一気に寒くなりました。 秩父市議会12月定例会も、一般質問2日目が終了。 “市民自治プラットフォームちちぶ”主催の「みんなでつくる政策提言」では、前回に続い ...

日常のこと

「秩父夜祭」

お天気にも恵まれた、最高の「秩父夜祭」でした。 「ポスターの通りなんですね!」と、たくさんのお客さまが大変驚かれ、喜ばれていらっしゃいました。 午前中の大祭神事から、あちこちのアテンドまで、無事終わっ ...

日常のこと

秩父夜祭・宵宮

秩父夜祭・宵宮。今年もたくさんの皆さまにお越しいただいています。 “秩父絹市”のチラシを配りつつ、神社さまにご挨拶される屋台を見学していたところ、「これが、“龍の銘仙”ですね!」とお声掛けいただきまし ...

日常のこと

龍の銘仙

今年の『第3回・秩父銘仙販売会』で、ずっと気になっていた一点物の“龍の銘仙”。 男物の幅広・長尺だったのですが、思い切って購入し、羽織に仕立ててみました。 制作は、長瀞の(株)織塾工房横山さん。 整経 ...