横瀬町は7つの行政区それぞれで「語る会」を開催後、最後にエリア898で行われました。
基本的には住民とのQ&Aで、参加者に紛れた⁈部局長もいらっしゃって、詳細についてや今後の対応については、部局長からのご意見も… 。
秩父市の「タウンミーティング」は各回テーマを決めて、今回は「シニアライフ支援」として、副市長・福祉部長ほか、高齢者介護課、包括支援担当の皆さまにご対応いただきました。
それぞれの持ち味を生かしたものでしたが(人口規模にもよるのですが)、横瀬町の方が、やっぱり行政と町民が近い感じ。
秩父市は施策が市民に浸透していない部分もあって、「こんな支援があるのでご利用ください。」から、始めなくてはならなかった感じがしました。
終了後、「知らなかった」とおっしゃっていた方も多く、「伝わっていなければ、ないのと同じ」って、ずっと前からの懸念材料です。
回を重ねながら、より住民の皆さまに寄り添った「ミーティング」になることを願っております。
担当の皆さまには休日にも関わらずご対応いただき、いつも有難うございます。