日常のこと

『優し(なまめかし)、紫銘仙の誘惑・キモノ展.前期』

ちちぶ銘仙館での『優し(なまめかし)、紫銘仙の誘惑・キモノ展.前期』。

最終日12日(土)の1日前に、やっと伺うことができました。

“紫”にもいろいろな“紫”があって、銘仙の中でも人気の色。… よくこんなに集めました!

先日の南小学校の“銘仙卒業式”でも、紫を選んだ子が多かったな。

昔の銘仙って独特の華やかさがあり、色数も多いし、手間ひまかけて作られていたことが偲ばれます。… 確かに艶かしい。
昼間よりも夕方に、羽織ってみたくなりますね。薄闇にとけそう。

「きよの和彦」マニフェスト、雨に濡れながらの配布…、それはそれで楽しかった!

雨やどりさせていただきながら、たくさんお話しできたり、大先輩のご親戚だったり、「自分も配布しています!」って応援いただいたり、皆さんそれぞれ地道に活動してくださっています。
… 有り難いことです。

お預かりした800部、今日には配りきれそうです。清野さんの“想い”が詰まったマニフェスト。どうぞゆっくりご覧になってください。
… いよいよ明日は告示日です。

夕方にはいつもの場所で、“辻立ち”も。
手を振っていただく方が、増えてきたような…。

-日常のこと
-, , , ,