日常のこと

「第24回 さやかのつどい」

好天に恵まれ、溢れんばかりの方にお越しいただいた「第24回 さやかのつどい」。
ご盛会、誠におめでとうございます!

秩父ライオンズクラブさまはじめ、たくさんの協力団体により、16もの出店ブース!
大行列だった産直コーナーで、「もうこれしかないのよ!」と言われた小松菜一袋20円!

毎年お邪魔して思うことは、全ての人に優しい、会場全体が思いやりに包まれた、“こうあるべき姿” が反映された催し物だと…。
ステージではキッズダンスも次から次へと披露され、ダンスを学ぶこども達にとっても、素敵な発表の場となっています。

関係者の皆さま、大変お疲れさまでした。

秩父地域の福祉は“清心会”さまあってこそ…! と、いつもその姿を学ばせていただいております。

午後は横瀬町の「議会報告会」へ。

町長がおっしゃるように、7〜8,000人規模の自治体で「議会報告会」が開催されることは、稀なことなのでしょう。しかも年2回の開催は、秩父市としても学ばなければならないと思います。
小鹿野町、皆野町の議員もお越しになっていました。
施政方針に則った予算執行、今後の重要課題などを丁寧にご説明いただき、大変勉強になりました。

-日常のこと
-, ,