この秩父市文化体育センター・第1アリーナは、ちょうど5ヶ月前に市長選の開票が行われた場所!
新市長の誕生に沸いた記念すべき会場での臨時総会には、驚くほどたくさんの皆さまにお集まりいただきました。
4人の国会議員と新井・阿左美両県議、横瀬・小鹿野・皆野町の町長の応援演説の後、清野市長からは就任以降の実績や今後のビジョン、重点課題など、熱意あふれるご説明があり、“変わっていく秩父市”を実感することができました。
一人一人を丁寧に迎えられ、そして笑顔でお見送りする市長の姿は、皆さまにどう映られたでしょうか。
「スピードと実行力」に“誠意”と“人懐っこさ”が加わり、「自分の1.5倍、働いている」との首長のお話もあって、課題山積とはいえ、市民に寄り添い、丁寧に市政運営をされている姿を、皆さまと共有できたように思えます。
夜は「秩父銘仙を自分で着てみよう!無料着付け教室」@ほっとすぽっと秩父館での準備説明会!
市報にもご掲載いただき、定員15名のところ18名のお申込みをいただきました。
集まってみれば、やっぱりみんな知り合いw!
「秩父銘仙を着て“街歩き”を楽しもう!」のグループLINEも、有り難いことに56名の登録となりました。
まずは着てみて、着付けのポイントを実感し、後は数をこなすこと!
10月3日からの着付け教室を楽しみにしています。