授業参観も合わせて、年に3回開催されます。先日が令和7年度の第1回目。
南小学校は昨年から、運動会が5月開催となり、1年生は早、“かけっこ”の練習も…。
各学年、みんな真剣にしっかりと授業を受けていて、もうそれだけで感動です!
これからも子ども達の成長を見守っていければと思います。
「仕事が終わり、夕方5時過ぎに学校に電話しても出てもらえない。心配事があった時、どこに相談すれば良いのですか。」とのお問合せをいただきました。
市の教育委員会に確認したところ、「学校教育課(0494-25-5228)にご連絡いただけば、学校に繋げます。」とのこと。
また「“クレーマー”や“モンスター”と思われるのが嫌で、相談しづらい。」のとお声も。
すぐには解決できないかもしれませんが、とりあえず相談してみることは、「重層的支援」にも繋がります。
「気軽に相談できる秩父市」でありたいですね。
私たち大人が守るべきは、“子ども達”!
何よりも大切なのは、一人で悩まないこと。
遠慮なくお問合せしてみてください。