「R6年度・決算書」の中で、気になったもののひとつに「有害鳥獣対策事業費・防護柵及び電気柵設置補助金」があります。
これだけあちこちで、鳥獣被害が聞こえてくる中、昨年度当初予算の半分しか使われていないんです。… もったいない!
議会終わりに農林部長とお話したところ、「防護柵などを設置する前に、まずはご相談いただければ…。」とのことでした。
農地ごとに毎年10万円の補助金が受けられるケースもあり、市職員と現地確認などしながら、有益にご活用いただければと思います。
鳥獣対策課・伝承館4階(0494 22 2496)まで、お願い致します!
午前中は、「まちづくり委員会」を傍聴。
午後は、今日行われる「文教福祉委員会」の最終確認!
ツグミ工芸舎・ひぐらしストアさんで開催されていた『やきものアクセサリー・七窯社』展に滑り込み、七宝焼のピアスを購入できました。