後援会活動

FIND Chichibu 令和7年度総会

FIND Chichibu 令和7年度総会が、例年より少し遅れて開催されました。

議事に入る前に、市財務部・宮城参事から「稼げる地域づくりを目指して」 並びに
専修大学・奥村教授から「面白い秩父地域にするために」と題して、基調講演が行われました。

短い時間の中で、わかりやすくまとめていただき、有難うございました。

特に、奥村先生の2種類の共感「情動的共感」と「認知的共感」。
更に「自己肯定感」から「自己効力感」への移行について、もっとちゃんと‼︎、聞きたかったです。

「自己超越欲求」とは、別物なのか⁈⁈
「自己効力感」を維持するのって、難しくないのか⁈⁈
面白い秩父地域にするための“創発的イノベーション”や、そこからのマーケティングとしての“第三者目線のあり方”(岡目八目)は、みんなの意見の中で揉まれると、かなり良いものが生まれるのではないかと思えました。次回はディスカッションも“込み”で行いたいですね。

事業報告や決算報告、事業計画・予算案も、滞りなく可決承認され、懇親会には都内からお帰りになられた清野市長も参加されて、「産官学金福連携」の広域秩父産業連携フォーラムに相応しい、総会となりました。

知的財産の扱いや、埼玉県よろず相談についても、県からお越しいただいた方々にお話しを伺うことができました。

-後援会活動
-, , , ,