横瀬町集落支援員の真綾ちゃん企画で、「浴衣でご来店の方には、特製かき氷1杯無料!」のENgaWA縁日『浴衣day』。
着付けのお手伝いをさせていただきました。
皆さんそれぞれに素敵な浴衣をご持参されて、「どこで買ったの?」「帯は?」「下駄は?」と、ずっと大騒ぎww
ヘアメイクは、写真スタジオ勤務をされていたカナコさんが、プロ級の腕前を披露!
髪飾りも自作のうえ、それぞれにプレゼントとあって、これまた「可愛い!可愛い!」の大合唱ww
折角のボランティアなんだから、楽しくないとね!
JICA海外協力隊で、もう直ぐセネガルに出発される方もいて、和装文化の一端を知っていただく、良い機会だったと思います。
FIND・ちちぶシルク研究分科会の「無料着付け教室」は、秩父地域一市四町の皆さまにご参加いただけます。
スタートは9月20日(土)で、初日は用意するものの説明なので、筆記用具をご持参ください。
着物も小物もそれぞれにご自分で揃えていただき、高級な何かを売りつけるとか一切しませんので、ご心配なく… !!