後援会活動

「秩父市介護保険運営協議会」

「秩父市介護保険運営協議会」令和7年度の1回目。


“介護保険事業”や“地域包括支援センター事業”について、ご説明をいただきました。
ここ何年も、“被保険者数”は減少しているのに、“要介護認定者”は増加しています。

“要支援”は微減ですが、“要介護”が増加傾向に…。
令和9年度まで、現行の介護保険料は同じ(1ヶ月あたりの基準額5,400円)ですが、基金残高の減少も気になります。

高齢化ではなく、生産年齢人口の減少が問題なのでしょう。

夜は、FIND Chichibuの幹事会へ。

8月の総会と、9月に開催予定の講演会などについての説明がありました。

アメリカ・オレゴン州「ポートランドのまちづくりに学ぶ」として、現地で市開発局に勤務された山崎満広氏にお話しいただく予定です。
ポートランドの人口は63万人、広さは376㎢。周辺都市を含めると235万人の都市圏と、人口5万7千人、広さは577.8㎢の秩父市と。

コンパクトシティ・市民参加型の街づくりに、秩父市がどう適応していけるのか、とても興味があります。

-後援会活動
-, , , , , ,