後援会活動

「第3回市長タウンミーティング」

美味しいお蕎麦を食べたかった… のが一番なのですが、川のせせらぎも聞きたかったし、“小水力発電”や“有害鳥獣被害”や、国道の“土砂崩落の影響”についても気になっていたので、荒川の「和み」さんへ。

私が最後のお客さん…。お時間をいただき、ゆっくりお話しできました。

崩落の影響で、売上が8割減のお店もある中、「和み」さんでは、ほぼ変わらずとのこと。
下の河原に降りて、しばらくぼーっとしていました。木漏れ日が優しい…。

「第3回市長タウンミーティング」
今回は『賑わいのあるまち』がテーマ。

60名近い方がお越しになり、産業・観光振興や中心市街地の活性化、誘客促進などについて、活発な意見交換がなされました。

なるほどなぁ…と思ったのは、お金を掛けずとも、「元々たくさんある資源・自然が活かされていない」と。

確かにお金をかければ良い訳ではないし、逆に市の財政負担になってるかもしれないと考えれば、イベントのあり方にも繋がっていきますね。もっとリアルな事後検証も必要でしょう。
市長も産業観光部も、ずっとメモメモしていたので、今後を楽しみにしています。

お暑い中お越しいただき、有難うございました!!

-後援会活動
-, , ,