巴川荘前のT字路について、「久那方面から来る対向車の様子が見えないので、ミューズパークに曲がる時に怖い思いをする。カーブミラーを設置できないか」とのお話をいただきました。
久那方面から信号までは緩いカーブの登り坂で、直進される車は案外スピードが出ているように思えます。私も何度かヒヤリとしたことがありました。
秩父市道路維持課と、県土整備事務所に行って、お話ししてきました。
地元の方にも聞いてみましたが、「以前はカーブミラーが設置してあったように思う。信号機の敷設に際して、撤去されたのではないか」とのこと。
県道なので、今後の検討は県土整備事務所と警察で協議してくださるそうです。
夏休みに入り観光客も増える中、早めに設置していただけると有り難いですね。
「ちちぶ銘仙館」では、新啓織物さんの作品展『クレアシオン・モデルヌ展 現代的な創造』が、開催されています(〜8/2まで)。
新啓織物の二代目教央さんの作られた、大胆なデザインと深い色遣いが楽しめます。
新啓さんでは、銘仙の帯も作られていて「銘仙牡丹」と称された、白地の帯のなんとも素敵なこと! ポップな柄の銘仙にもきっと似合うに違いない。
手仕事の素晴らしさを、ぜひゆっくりとご覧になってくださいね。