日常のこと

「銘仙の新たな価値創造の研究」

午前中に「議会だより編集委員会」と「民生委員推薦会」をこなして、午後は地場産センターへ。

相模女子大大学院・社会起業研究科の大学院生が、卒論に“秩父銘仙”を選ばれ、調査のお手伝いをさせていただきました。

「銘仙の新たな価値創造の研究」がテーマ!

FIND CHICHIBU経由でお問合せがあり、事務局にもご配慮いただきました。
中間報告のPPほか、できる限りの資料の説明をしたのですが…、
社会人として10数年勤務された後、意を決して大学院生になられた、「あなたの話をもっと聞きたい!」状態… !

郷土教育として「帰りたい地元」になるよう、10代の教育にも力を入れていきたいとのこと。
影森養蚕所にも伺い、蚕の様子を(勝手に)拝見させていただきました。


3時間もご一緒しているうちに、共通の知り合いがドカドカ見つかり、なんとも嬉しい限り。

特に岸総理(安倍総理のお父さま)の秘書をされていた方と繋がるとは思ってもみませんでした。… 人との“ご縁”って、想像を超えて面白い!
もちろん再会をお約束!!

-日常のこと
-, , , , , ,