大山

後援会活動

秩父市議会6月定例会・一般質問初日。

多くの皆さまに傍聴にお越しいただき、有難うございました。 「初めて来たよ!」とご夫婦でお越しになった方もいて、1枚1枚チラシをお届けした甲斐があったというものです! 『地域医療連携推進法人』設立に向け ...

日常のこと

第2回 市長タウンミーティング「子育て・教育」

荒川農村環境改善センターには、お子さま連れの方々をはじめ、100名近い皆さまにお越しいただきました。 市長からは「子ども達が安心して育つ環境づくりを目指し、ダイレクトな声を受け止めていく。」とのご挨拶 ...

日常のこと

『竹田恒泰氏講演会』

全国植樹祭の“アフターイベント”として開催した『竹田恒泰氏講演会』。 竹田先生は旧皇族・竹田家のお生まれで、明治天皇の玄孫にあたります。 政治評論家・作家として、また教科書検定合格の『国史』や、『古事 ...

日常のこと

「秩父高校同窓会役員会」

秩父高等学校は、今年創立118年。 110年の記念の年に図書館が新設され、2階には木の温もり溢れる“研修室”が整備されました。 「秩父高校同窓会役員会」は、いつもこの研修室で開催されます。 窓の外では ...

日常のこと

本庁舎の屋上

いつも市役所内を行き来するのにエレベーターは使わず、階段を上り下りしています。 文教福祉委員会のため、本庁舎4階まで上り「はぁはぁ」していたら、更にその上から職員さんが降りてきて…! 本庁舎の屋上を初 ...