大山

日常のこと

『ろっく横瀬まつり』

『ろっく横瀬まつり』初日。 area898の“カオス”は、ほぼいつもなので、慣れました笑 みんなそれぞれの楽しみ方でここにいて、相変わらず賑やかです。見ているだけで、こちらも笑顔に。… そして心地良い ...

後援会活動

秩父市議会5月臨時議会

5つの議案に対して質疑が行われ、全て全会一致で可決されました。 秩父市副市長には、市長室長などのご経歴のある「引間淳夫」さんが着任されます。… 本当に良かった!. カラーズ“color's”の5月ワー ...

日常のこと

area899「木育ひろば」

2025/5/16    , ,

地場産センターで、「秩父銘仙販売会」の会場借用の書類を書いていたら、“木育リーダー”同期のあゆみさんにバッタリ! 「明日、木育ひろばやります!」とのことなので、早速行ってみました。 エリア898の上、 ...

日常のこと

NPO法人 不登校児童・生徒支援施設「みんなの学び舎 るぴなす」

NPO法人 不登校児童・生徒支援施設「みんなの学び舎 るぴなす」 6月2日(月) OPEN に向けて、来週5月19日から入所受付が始まる前に、見学させていただきました。 代表の今井進さんは、小学校の校 ...

日常のこと

「第22回 横瀬人形芝居定期公演」

『八百屋お七・忍びの段』『同・吟味の段』 安政年間(1854〜1860)から現代へ。 県指定の有形・無形民族文化財をいただいた、170年の歴史があります。 今年も多くの方々にお越しいただき、“横瀬人形 ...