大山

後援会活動

秩父市議会・市民クラブ会報第13号

秩父市議会・市民クラブ会報第13号が、今日27日の朝刊に折込されました。 6月定例会のトピックスや、各議員の一般質問の内容・要望などが掲載されています。 ご一読いただければ幸いです。 新聞購読されてい ...

日常のこと

アメリカ・カリフォルニア州アンチオック市から

アメリカ・カリフォルニア州アンチオック市から、今年も姉妹都市交流として派遣団の皆さまにお越しいただいています。 アンチオック市との姉妹都市提携は、1967年(S42年)!両市の交流は、今年で58年目を ...

日常のこと

Chichibu Coffee Presents 「コーヒーってなんだ?」

NAZELAB(ナゼラボ)で開催された、Chichibu Coffee Presents 「コーヒーってなんだ?」の講演会。 聴き終えてみると余計に、副題の「Beyond the Cup」が心にしみま ...

日常のこと

『秩父みらいづくりワークショップ』

今年6月28.29日に、滋賀県で開催された『Glocal SDGs サミット』でお目にかかった、“一般社団法人kikito” の大林恵子代表理事が、東近江市からお越しくださいました。 “kikito” ...

後援会活動

巴川荘前のT字路

巴川荘前のT字路について、「久那方面から来る対向車の様子が見えないので、ミューズパークに曲がる時に怖い思いをする。カーブミラーを設置できないか」とのお話をいただきました。 久那方面から信号までは緩いカ ...