大山

日常のこと

『木育ひろば』@影森公民館

今回もたくさんの親子連れにお越しいただき、有難うございました。 西武鉄道→秩父鉄道を乗り継ぎ、所沢から来てくださった“木育リーダー”もいて、けん玉を使った新しい遊び方も教えていただきました。なるほど… ...

日常のこと

『第314回みやのかわナイトバザール』

心配された雨も降らず、“子どもの街プロジェクト”の皆さまにお手伝いいただいた、「縁日ナイト」や「ナイバザ射的」は、大賑わい。 「ダンスナイト」には、6チームが参加され、それぞれに趣向を凝らしたポップダ ...

お知らせ

影森公民館『木育ひろば』

8月17日(日)に“影森公民館”で、『木育ひろば』を開催します。(10〜15時・入場無料) 地場産センターで植樹祭前に開催以来、あっという間の3ヶ月ぶり。 木のおもちゃがいっぱい! 秩父産の木で作られ ...

日常のこと

『秩父札所を見つめて』(9/8まで)

“秩父札所午歳総開帳”を来年に控えてのプレ企画、『秩父札所を見つめて』(9/8まで)。 副題に「アートと写真の小さな時間旅行」とあるように、各札所四季折々の写真と水彩画のほか、山田えいじ氏の描かれた“ ...

後援会活動

「ちちぶ定住自立圏」現況報告会

「ちちぶ定住自立圏」は平成21年(2009年)に設立され、秩父地域共通の課題である“産業振興”や“医療”“公共交通”などに対して、一市四町で取り組んでいます。 現況報告会が開催され、「観光連携」「孤立 ...