大山

日常のこと

“ちちぶシルク研究分科会”新メンバー

FIND Chichibu(広域秩父産業連携フォーラム)の“ちちぶシルク研究分科会”に、新たにご加入いただいたメンバーおふたり。 「秩父銘仙の着物を作りたい。」との嬉しいご連絡をいただき、逸見織物さん ...

日常のこと

「第7回 市長タウンミーティング」

今回は『公共交通対策』について ・今までと同じやり方では、地域公共交通として、立ちいかなくなるのではないか。 ・市立病院と連携し、便利で使いやすいターミナルの創設は、まちづくりに直結する。 との市長の ...

日常のこと

「機業祖神祭」

2025/11/23    , ,

今日は“勤労感謝の日”。 秩父神社本殿において、厳かに「機業祖神祭」が執り行われました。 以前は秩父商工会議所の繊維部会が中心になり、執行されていたとのことでしたが、3年ぶりに今回初めて、秩父銘仙の関 ...

日常のこと

小松沢レジャー農園

2025/11/23    

連休明け25日に行われる「議案質疑」に向けて、朝から準備を整えた後、 熊木町の皆さまと一緒に、“小松沢レジャー農園”さまへ。 雲ひとつない青空に映える、見事な紅葉! 和気藹々とBBQと楽しみながら、来 ...

日常のこと

カラーズさん、11月のワークショップ

2025/11/23    ,

卒業生も増えていく中、2ヶ月〜8ヶ月児が新規参加。とても賑やかになりました。 ベビーリトミックでは、ママも赤ちゃんと一緒に楽しめる手遊びや、スカーフを使ってのフワフワ体験を。 ベビーマッサージは、指導 ...